巨人野球全く通用せず
「セ・リーグ野球の限界が明白に」評論家の視点
「日本シリーズ・第4戦、ソフトバンク4-1巨人」(25日、ペイペイドーム)
巨人が悪夢の4連敗。プロ野球史上初めて、2年連続でスイープされた。
完膚なきまでにたたきのめされ、球団史に刻まれる屈辱的な大惨敗となった。
リードを奪ったのは一度だけ。
それも第4戦の初回に奪った1点で、直後に逆転されると、もうはね返す力は残っていなかった。
4試合全てで接戦にも持ち込めず、見せ場すら作れなかった。
巨人OBで、デイリースポーツ評論家・関本四十四氏は「セの5球団相手にやった野球は全くさせてもらえず、まさに井の中の蛙だったことを思い知らされた。巨人とは何なんだ、としらけたファンも多いだろう」と厳しく切り捨てた。
原監督のもと、セ・リーグ2連覇を成し遂げた選手たちが子供扱いされた。
関本氏は「柳田だけでなく、甲斐のスイングだって迫力が違う。出てくる投手もほぼ全員が150キロを超え、多くがブレーキングボールも備えていた」と振り返り、
続けて「巨人の選手が非力に見え、実際に真っすぐをはじき返せない。セ・リーグではあれだけ厚く見えた選手層が、ソフトバンクの前だと*んでしまう。去年も同じことを言ったが、改めてセ・リーグ野球の限界が明白になったのではないか」と指摘した。
日本Sでセ球団はパ本拠地19連敗。関本氏は「巨人はこの差の原因を突き詰めなければいけない。ただ、巨人だけではない。セ・リーグとして何が原因なのか。在り方を見直すきっかけにしなければいけない。そうでなければファンは納得しない」と、強く求めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5e19751b15268d6386a386957f4a64753d7f14
ラミレスが的確なコメント言ってなるほどと思った
(出典 asset.baystars.co.jp)
もうサッカーみたいに
パリーグ=J1 セリーグ=J2
とかで仕切り直して
巨人とオリックスが毎年入れ替えプレーオフするくらい
やんないとダメだろコレ
今回のシリーズの総括で最も嘲笑されているのは
あのクソ弱い巨人にすら蹂躙されたセリーグ5球団だということに気づいていない*のなんと多いことか
こんな連中ばかりだからセリーグは永遠に2部リーグなんだよ
野球はオワコン。
もう小学生では卓球より人気ない。
まぁ優勝からシリーズまでパカッと日が空いた方が信じられないほど弱い傾向は昔からあったけどな。
ソフトバンクのピッチャー凄かったな
160㎞の速球とホークボールがあった。
丸が見逃し三振してさ。
それが実力、結果。
SBはシーズン後半からの勢いがすごかったからなあ、まさにピーク
巨人は一年でもほぼ底の状態
この差はとてつもなく大きい
>>9
セもCSすべきだったね
直近の試合日程は変わらなかったけど片や負けてもいい消化試合
片や絶対に落とせない日本シリーズ進出を賭けた死闘だもん
CSしてたら巨人が来てなかったかもしれないけどもう少しマシなセの代表になってたかも
>>25
いや巨人が頭2つ抜けてたから()CSやっても巨人よ
>>30
シーズン終盤の巨人なら代表違ったかもしれんよ?
んで仮に巨人でも実戦あってからシリーズだと打者の速球に対する対応は少しはマシだったと思う
セ弱すぎるwww
って思ったけど、CSで西武もロッテもスイープだしソフトバンクが強すぎるだけか
パも残り5球団のレベル低いだけと気がついた
巨人が蛙なら他のセ5球団は何なんだ?
>>11
カマドウマ
こんな差を見せつけられたら来年からはセ・リーグは観ても面白くなくなるやろ
交流戦みたいにセリーグが恥かくだけだから日本シリーズやめようぜ
同リーグから主力引き抜いて
優勝しやすくするという姑息な戦略で
ぬるま湯リーグになった結果
>>14
ソフトバンクも同じことやってるよ
でもより金満なソフトバンクだから育成にも大金投じてる
>>16
同リーグから誰引き抜いたっけ?
>>28
細川
>>28
帆足、サファテ、デスパイネとかだろ
>>28
オリックス4番イデホ引き抜き
翌年オリックスはソフトバンクとゲーム差なし
イデホがいたら優勝してただろうからソフトバンクの金満が功を奏した
その後も、ロッテの4番デスパイネ、西武の抑えサファテととってるよ
同一リーグからとってライバル球団を弱体化させるのは王道だからソフトバンクが正しい
>>16
その代わりに福田が引き抜かれてる
>>14
それはソフトバンクも天敵だった西武から獲りまくってから同じ
セリーグが、J-POPなら、
パリーグが、K-POPくらい
実力の差がある。
セ・リーグにも藤浪っていうパワーピッチャーがいたのに、何故かセ・リーグだとダメな投手になってしまう
何かある
>>18
巨人も大田とか澤村とか稀代のパワーヒッター、パワーピッチャーがいた。
なぜだか今はいない。ホークスに対抗するには必要だった。
野球ってこれからどうなるんだろ?
子供にスポーツ人気ないわ部活動は酷い体罰だわ絶望的すぎやろ
>>19
パリーグは毎年ソフトバンクばかり勝つ。
セリーグは野村ヤクルト、落合中日、緒方広島などの強いチームがあっても。巨人が横取りばかりして優勝する。
これじゃあ、人気出ないよ。
>>19
じぶんは松井渡米をきっかけに国内のプロ野球に興味がなくなってしまったわ
坂本の顔すら怪しい
メジャーはセイバーメトリクス登場以降、各チームが切磋琢磨して競技として進歩している感じがするのに、日本は全然なんだもの
育成が大事っていうなら、10代前半から選手集めればいいのに何でどこもしないの?
セリーグなんてダセえよな
阪神以外の4球団から引き抜いて弱体させて優勝しただけだからなw
坂本の2000本安打の記録にも(セ・リーグ)って書いておけよw
ど素人が何言ってんだか 横浜なら4-1で勝てたわ
たかがセ・リーグごときが野球を語るなよw
柳田のツーランは残酷過ぎた
パワーある戸郷がなぜか敗戦処理だし
パリーグが上位リーグだとやっと素人にも周知されたか
パリーグ プレミアリーグ
セリーグ Jリーグ
同じセリーグから戦力を奪う
ジャンパイアと空調ドームランで圧倒的有利な試合運び
巨人におんぶに抱っこの5球団
作り物の強さです
野村ヤクルト→落合中日→緒方広島→???
金満
セリーグのレベルが低い言われてるのに、山田大野が駄目なら、ソト小川梶谷とか今も言ってる意味不明さ
>>44
中日、広島、ヤクルトを見習って補強無しで優勝させろよ
焼き豚ども気にするな。野球自体が井の中の蛙なんだからドンマイwww
SBのお陰でセのヤバさが特に経営陣に伝わって良かったと思うわ
本当このままじゃプロレス興行になるとこ
いくら興行ったってやっぱり競技なんだよ
セの経営陣は1回臨時で集まって
ルール云々じゃなくて話し合った方が良い
藤浪が大成しないのは問題
パならリーグを代表する投手になってるはず
優勝を決めた瞬間、ホークスの連中はあからさまに物足りないって顔してたよなw
終わっちゃたよ…みたいな
コメント
コメントする