376 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:45:56.13 ID:Zrcvvbul0.net飲食は20時までフリー営業で補償まででるんだから
無補償のイベントも20時までは自由にやらせればいい
380 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:51:56.62 ID:fm441jpzO.net>>376
1日4試合の日は
片付けとか余韻も含めれば
夜8時までに球場を
出られない可能性が高い
416 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:13:08.53 ID:4fuGUUIy0.net>>380
センバツは大体1日3試合ぐらいじゃなかったか?
377 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:47:19.40 ID:fm441jpzO.net>>349
グローブで、口を押さえて
唾の着いたグローブでボールを、やりとりして
間接的にウイルスを、やりとりしてる
野外で接触が少なくても
野球は道具を介した感染のリスクが高い
378 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:49:06.90 ID:fm441jpzO.net>>351
>距離あけてマスクしてたら対策万全で何やっても良いと思ってる日本
スポーツはプレー中のマスクすら強制できないし
野球はホームベースに3人が固まってるし
それ以外でも、どうしても
距離が詰まる事は、ある
無観客でも開催してはダメ
379 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:51:32.66 ID:jR/Smky40.netご批判もくださって参考にさせていただいたはずの高体連様がサッカー、バレー、バスケ、ラグビーはシレット開催したから高野連の逆鱗に触れたんだよ
381 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:54:16.44 ID:3DZfx0cY0.net応援団は無理だろ
無観客にしとけ
382 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 11:58:07.67 ID:iKaPhdyx0.net>>73
いや叩いてた奴はいたよ
だいたいその手の奴は種目関係なくスポーツ自体を毛嫌いしている
383 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:04:13.56 ID:e2mI6zEB0.net箱根駅伝やったのにこれ批判って読売のまわしものか?
384 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:05:20.29 ID:UHa3ys6k0.net緊急宣言の出てる都道府県は不戦敗でいいんじゃね
385 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:06:19.45 ID:e2mI6zEB0.netID:TprDItZS0
よみうりの回し者
386 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:09:13.21 ID:4ftYN1wz0.net東京五輪やるなとか言って客入れて甲子園はやるのか朝日新聞
392 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:25:14.85 ID:E5hXoBRa0.net>>386
そこが主催じゃねーだろ
396 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:29:47.77 ID:j6OsvMgn0.net>>392
今は春も共催で関わってるでしょ
401 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:33:47.57 ID:DBw59sM50.net>>396
共催じゃなくて後援だろ
後援じゃ意思決定にほとんど絡めない
409 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:52:30.38 ID:BodkkRQ50.net>>401
まさか高野連幹部にマスコミ連中がいないとでも思ってるの?
387 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:11:32.63 ID:NdirWFlK0.net都立光が丘を見習って開催だw
388 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:17:02.57 ID:HNEEek6b0.net応援団はチアだけ許可
389 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:19:26.09 ID:+qk7rlO00.net五輪の試金石、春の選抜甲子園
無観客にすると五輪も無観客に
選抜が始まる前に宣言は必ず解除。
390 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:23:03.44 ID:1foARTsW0.netそうでなくちゃ!
あの爆音と金属バット、あの大声援
こりゃ楽しみだ
391 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:24:33.07 ID:NOK3S22t0.net>>356
無観客やめてすぐソーシャルディスタンス完全無視して騒いでたじゃん 選手も観客煽ってたし
393 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:26:59.12 ID:caCgNOel0.net>>20
バレーやってたな
1人の陽性でたけど、怪しいってだけで不戦敗にしたのはやり過ぎだと思ったが
クラスター発生したらもっと多くの人に迷惑かけるって判断だったんだろうな
394 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:27:07.03 ID:VbnlwtyA0.netプロ野球は去年終盤20000くらい
最近は秋よりは不安だけど5000くらいなら良いんじゃない
395 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:27:34.78 ID:DwtR/TVi0.net選手に期待させてやるなよ
無観客でも無理かもしれんのに
397 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:30:11.10 ID:BT1OqydQ0.net屋外スポーツは感染しにくいってのが改めて証明されたからやるだろうな
ラグビーのモールやスクラムでも感染者出なかったのは良い兆し
405 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:40:28.96 ID:Yfg9L2Ks0.net>>397
社会人ラグビーはクラスターだらけでヤバイけどな
398 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:30:34.80 ID:awpPW0xR0.net無観客でやれよ
応援、特に吹奏楽なんてコロナ撒き散らす
リスクが高過ぎだろ
399 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:31:28.91 ID:XMA4tZrx0.net地元から大勢がまとまって移動、食事
その辺でリスクあるけどお金欲しいならやむなし
本音は近所の客入ってお金だけくれ、だろうな
400 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:33:00.76 ID:4bV6FJjA0.net5000人まではよいが応援団なんてダメだろ
402 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:37:27.73 ID:CmLbgx6b0.net応援団は不要不急
403 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:38:20.27 ID:noNcc6aH0.net応援団ってブラスバンドのこと?
唾飛びまくりで危なくね?
プロ野球も鳴り物禁止だろ?
404 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:38:48.14 ID:JWYBe4rm0.netもしかしてコロナ拡散してるのって野球じゃね?
406 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:42:11.07 ID:7LVQKw3W0.net>>222
相撲はあんな状態で開催してるのがどうかしてるわ
野球は屋外だし接触もそんなないから大丈夫だも思うけどな
407 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:48:00.00 ID:v30bZGo/0.netどんとんやりゃいい
408 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 12:51:18.50 ID:77AlEr4H0.net>>14
他の高校競技は秋の地区大会で再開からずっと、学校関係者以外無観客だけどな
410 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:02:45.51 ID:kjgU7a/o0.net応援団?大声出す仕事じゃねえかw*かよ
411 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:04:08.18 ID:kjgU7a/o0.netていうか、そもそもセンバツなんてやれないだろ
コロナ禍悪化の一途だ
412 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:08:18.71 ID:cdGmWI1T0.net有名税だから仕方ないが中止や開催でニュースになるのなんて高校野球くらいだろ
413 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:09:18.75 ID:Ff5/+Og10.net>>412
そんなことねぇよw
バスケなんかコロナ連発で連日ニュースになってた
415 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:11:29.30 ID:cdGmWI1T0.net>>413
始まって感染が出てからな
大会前から高校バスケどうなるかって話はなかっただろ?
420 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:14:07.45 ID:MLXMki6C0.net>>415
応援団一般客入れるとなると話は別
422 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:16:40.39 ID:lxm8+m+M0.net>>413
バスケもサッカーもクラブチームは遠征しまくってたみたいや
414 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:11:15.42 ID:FssSCdrM0.net観客はいいけど応援は論外だわ
まあ手拍子くらいならいいけど、ブラスバンドにより応援はアウト
417 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:13:27.96 ID:8SQWJ/z+0.net無観客でやれよ こんなんじゃいつま経ってもコロナ終わらねーよ
418 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:13:30.14 ID:invT1u610.netで、秋の大会はできたの?
419 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:13:57.40 ID:8Q7b0Czj0.netほ~ら、野球忖度はじまった
421 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:15:50.47 ID:cgvHDOWd0.net>>2
日本を代表する高校スポーツのサッカーがやっているから仕方ないね
高校サッカーの真似して酒盛りしても良いレベル
423 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:18:07.22 ID:PIYkVzwf0.net結局は野球がまず始めないと他がGO出来ないからな
424 名無しさん@恐縮です :2021/01/13(水) 13:22:24.06 ID:ElLr8ban0.net*も休み休み言え
応援団??
コロナ拡散する気か?
コメント
コメントする