福岡ソフトバンクの小久保裕紀ヘッドコーチ(49)が24日放送のFBS福岡放送「夢空間スポーツ」にリモートで生出演し、前身ダイエー時代の戦友でもある城島健司・球団会長付特別アドバイザー(44)との関係について語った。
「彼の発想はとても面白い」と力説。「侍ジャパンの(監督の)時も非常にいいアドバイスをいただいた。キャッチャーの視点から、メジャーでのアンパイアの接し方とか、細かく教えてくれたんですよ。それを当時のキャッチャーの小林(巨人)とかに伝えたんです」と秘話を明かした。
「正直、現役時代、一度も食事いったことないんですよね」とも。「引退した後、すごく仲良くなって、よく話すんですが。あの当時の選手ってプライベートはあまりつるまなかったですね。個々が自立してたんですけど、王監督のもと、いざ試合が始まったときの結束力、団結力はズバ抜けてた」と振り返った。
それから年月を経て、今のチームをそれぞれの立場で支えていくことに。「ゴルフの回数は減りますが、有意義なコミュニケーションを取れると思います」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7df522aaef90d9068ae9dc0486adf8e04421f06
/24(日) 21:29配信
(出典 Youtube)
2005年6月29日 城島健司 応援歌 福岡ソフトバンクホークス
俺も職場の同僚との食事には一度も行ったことがない
>>2
お前無職だもんな
どうせ釣りだろ
脱税指南で懲役刑食らったのに、日本代表監督就任時の人格者小久保はワロタ
今が仲良すぎだろ
他球団の選手と自主トレとか
考えられん
城島は真面目っぽいからな
そりゃ王や小久保みたいな犯罪者*れとは付き合わんだろ
>>6
真面目?ただの*だろw
>>15
どこが*なんか?
秋山政権での選手間の仲の悪さは異常
小久保めんどくさそうだもんなあ
釣りの話ばっかりだしな
陸(おか)に上がるのは野球の時だけの人
んーどうでも良いw
王の本にあったが、王は長嶋とサシで食事や飲みに行ったことが一度もないと
石毛宏典もプロに入ってからは友達は出来ないと
昔のプロ野球選手はそれくらい緊張感があったな
>>12
5学年違えばそりゃ無理よ。小1と小6だからな。
>>28
リテラシーないな
王は末っ子なので歳上の人間とのつきあいが楽なんだそうだ
先輩の国松と仲が良く、よく一緒に飲みに行って、
国松の嫁さんの実家の亀屋万年堂のCMに出たり
あと後輩の柴田ともよく飲み会をしたり
王いわく、長嶋も王も一国一城の主なので、一緒に飲み食いするのは気兼ねするんだと
長嶋は遠征先でも一人でルームサービスで夜食を取ったりして、
そもそもチームメイトとつるんだり、外を出歩いたりしないと
あれだけのスーパースターだから、外では寛げないか
お前ら釣られんなよ
>>14
釣り人だしな
釣り人とドルガバまみれだと話合わなさそう
顔にそれぞれの人柄が出てる2人
小久保は脱税前の現役時代から苦手だな
柴原も同じ外野の村松の電話番号すら知らなかったって言ってるからな
試合になったら監督もと一致団結する戦うプロ軍団だわ
仲良しこよしクラブじゃないんだから
松中さんとは一度ぐらいメシ行ったのかな
釣り派とゴルフ派
ポジション被らない選手同士ならまだしも同ポジションは生活人生かかったライバル同士だからな
野郎同士なんて余程のお人好しでもなきゃ仕事と女が被ればまず疎遠になる
城島まだ44なのか
チームメイトとは連まなくても脱税もちかけてくるやつとは親交があったのか
どっかのスレで見たけど小久保って*狂いなの?
脱税の小久保
某地元アナと交際の噂あったけど、ホントはどうだったの?
両者の仲が悪いのは有名な話
その延長線で小久保派の松中は井口や城島から嫌われていた
>>31
レギュラークラスが、そういった緊張感だから反動で控え捕手で現ロッテバッテリーコーチ的場は、みんなから愛された存在だったらしい。控え選手はそういったのは多い
>>31
松中がみんなに嫌われたのはそんなのじゃないから
>>31
へー、脱税事件や謎の巨人無償トレード騒動以降に不仲になったのですかね?井口とは
井口と小久保は同じ大学で野球してた同士だったような?
プロ入団前にテレビでも引っ張りだこだった頃
憧れてる選手は「小久保」と「立浪」とあげてたのにね
入団直後、小久保の金で井口・松中・等々力を沖縄へ連れていき自主練してたのも記憶がある
城島も小久保も嫌い
>>32
城島も小久保もお前の事嫌いだから
そりゃ行ったって言うたら国税が口座チェックするわ
近鉄金村も現役時代ろくに口を利かない仲だったサードのライバル石井と引退後仲良くなったらしいな
>>35
中根仁が言ってたが、金村は中根が外野の時はよく会話をし食事にも連れて行ってくれたがコーチから内野の練習もするように言われて始めた途端に全く口をきいてくれなくなったそうな
で、内野の練習をしなくなったらまた普通に接してくれるようになったとか
>>35
村山実は現役中はライバルの巨人の選手とは一切口をきかず
それどころか読売の人間は完全無視
引退後は一転して長嶋と仲良しになったとか
城島はリアルジャイアンだから
主力同士より裏方や後輩連れてが、多くなるもんな
阪神金本は、打撃投手山崎とか近鉄中村ノリは、後輩藤井前田など
城島は投手といる時間が多いからな
若い頃は故藤井さんやいちごミルクとか星野とか仲良かった
寺原や馬原や和田や三瀬も城島の佐世保自主トレに参加してた
他球団の選手も複数参加の大所帯やったな
来る者拒まず面倒みのいい兄貴肌
ほんとここのバカは誰々が仲悪いだどーとかワイドショーネタ好きのおばはんか
遺伝的アルゴリズムでエッチな絵を作る試み、ついにどこからどう見てもセクシーなお姉さんが出現
http://cigdyt.technopagans.com/ehH/760077663
上司というか部署の体質にもよる
入社して一度も飲み会なかったからあぁこういう会社なのかと思ってたら
部署替えしたら毎週のように飲み会ってのはよくある
城島って友だち多いのか少ないのかわからん
釣り番組みてるとまわりから嫌われてはなさそうだけど
コメント
コメントする