日本ハムファンとして知られるタレントの伊集院光(53)が27日、自身のツイッターを更新。同日に楽天の池田隆英投手(26)とのトレードが発表された日本ハムの横尾俊建内野手(27)についてつづった。
伊集院は「数年前の僕の未来構想では、石川慎選手、横尾選手のクリーンアップだったが」と、巨人に移籍した石川慎吾外野手(27)とともに期待を寄せていた選手の一人だったことを投稿。フォロワーからは「レアード退団時にレギュラー獲れなかったのがもったいなかったですね」「新天地で石川慎吾選手のような存在感ある活躍を願うばかり」など、さまざまな反応が寄せられていた。
横尾は、2015年ドラフト6位で日本ハムに入団。右の強打者として通算256試合に出場している。
2/27(土) 18:49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210227-00000050-chuspo-base
野村を育てないとな。
こういう守備が微妙な大砲ってレギュラー取れないことが多いな
>>4
打撃が微妙じゃなかったら大体なんとかなるぞ
>>5
面影はあるな
>>5
頭にフリカケが必要だね
>>5
伊集院母「あんた蛇の目をした子だよ!」
>>4
このクラスを大砲(候補でもいいけど)と呼ばないといけないのが今の日ハムのきついところ
高卒だったらまだ楽しみだけど、もう大卒の5年目だからねえ
>>6
野村が出てきたからね
ハムの貧打線ぶりが凄い
ファンも観ててつまらないだろな
中日じゃないんだな
日大三出身は伸びない
>>10
それより慶応だわ
>>10
高山「せやな。」
ハムファンているんだ
珍しい
野村祐希もだけど 樋口選手がガッツあっていい感じ。サードの3番手になってしまった。あんなに札ドでホームラン打ってたのに なんでこうなっちゃったんだろう。悲しい。
>>12
今日のDeNAとの試合の終盤に樋口が二塁守ってたけど上野とのコンビが合えば面白そうだと思った
野村は使っていくしかないんじゃ
清宮幸太郎君と仲良しぽっちゃり兄弟でハムファンの癒しだったのに。悲し過ぎる。きよっぴ泣いてるだろうな
てか 楽天酷くない?戦力外にした選手を押し付けるとかさぁ。そんで それをもらっちゃうハムもハムだけど。
>>14
今のハムの先発はそれくらい駒が足りない
この人は甲子園大会より社会人野球に詳しい
あとパワプロ中毒
ここ5年くらいのハムのドラフトは結構酷い気がする
杉浦とか池田とか怪我人集めるの好っきゃなw
>>17
杉浦再生でうまくいったから
似たタイプの再生を2年かけて試してみたいんだろうなあ
横尾はもう使い道がないもん
ついこないだホームラン打ってアピールしてたのになぁ。おにぎり君 グッズも沢山作ってもらう人気選手なのに
こいつもフルスイングは良かったけどそれだけやったな
>>21
最初に売り出された頃に吉田正尚と並んでフルスイングする期待の若手みたいに取り上げられたのにねえ
とんでもなく差がついちゃったけどw
おにぎりクンは打てないデブ
横尾出して*を獲る
本当にまだ日ハムファンなの?
>>27
昔ほど熱心ではないと思う
そもそも北海道に行って強くなっちゃった頃に、
もう俺の知ってるファイターズじゃないんだよねとか言ってるし
センスねえー
見る目が無いよね
>>30
球団のスカウトがなw
>>39
ドラフト6位がそれなりに戦力になってるんだからむしろスカウトはよくやったでしょ
野球知らなすぎないか?
工藤幹男の葬儀参列のために秋田に足運んだ話があったな
工藤経営の店の客に吉田輝星がいた
伊集院、30年以上前から日ハムファン公言してたからなあ。
昔バックネット裏で奥さんと観戦している伊集院見かけたな
どさくさに紛れて話しかけたらちゃんと応えてくれていい人だった
オーデカ聞いてたから嬉しかったね
>>33
そういやANNの初期はリスナー集めて草野球やったりしてたな
あの*ダサかったなオレンジのユニフォームの頃からファンなのか変わってるな伊集院
>>36
単に地元チームのつもりで東京ハムを応援してただけだろ
今後はどうなるか知らんけど
*便器の顎男とキャンプした時からみかぎってた バカな奴だと
池田って田中正義の*高 *大時代のチームメイトだったあいつか
高校時代は池田がエースだったな
お前が日本ハム
中田って打率が低いけど 何で?
ホームラン打点は良いけど
北の大地ではシンゴーが巨人で大活躍してる事になってるのか
1.5軍で首元が涼しいのに
>>46
巨人の外野手左ばっかだからそこそこ出番あるでしょ
陽岱鋼は今年でおわりだし
今年は松原より出番あるんじゃないの
>>51
石川に他の外野手と併用されるほどの力があるならね
東映フライヤーズ時代のファンだろ、伊集院って
>>48
ギョロタンの頃から日ハムファンだって言ってた。
>>48
東映→日拓の球団譲渡当時5歳だったから、それはどうだか。
日本ハムファイターズになってからじゃないか。
石川って愛称が「ダイナマイト*」だっけ?
>>54
クソッ、こんなので笑ってしまった
後楽園球場の頃
日本ハム戦は6回終わりで係員が居なくなって
入場無料になるから
伊集院は自転車で後楽園まで行って試合見てたんだよ
それから大ファンになった
巨人戦は最後まで係員が居た
札幌では日ハムはオワコン化してる
>>57
情けない願望だなあ
>>57
時代は変わったよな
札幌でコンサドーレと言えばカーリングだし
芸能人でハムファンて伊集院と牧野真莉愛ちゃんぐらいか
>>58
札幌に移ってからそれで仕事をもらおうとして蛍原(単なる北海道好き、だからファイターズファンとか言ってる)とか大泉洋、音尾琢真(他のチームナックスも)とか大黒摩季(札幌出身)とかが一応ファンと公言してたりはする
昔久保田利伸が広瀬の後輩なので、広瀬の現役時代とかはファンだと言っていたけど、これは日ハムファンというより広瀬ファンなんだろうな
熱心なとこだと芸能人と言えるかは微妙だけどえのきどいちろうは結構ガチファン
優勝した途端に熱烈ベイスターズファンを公表した佐藤藍子どこ行った?
名古屋で中日の応援番組やってるくせに
ツイッターだと怖い人。
コメント
コメントする