元巨人で“青い稲妻”の異名を持つ松本匡史氏(66)が4月1日付で首都大学野球リーグ2部・玉川大の監督に就任することが2日、わかった。早ければ3日にも発表される。同氏は昨年4月から同大学の特別コーチとして指導していた。
現役時代に俊足の外野手だった松本氏は「次の塁を狙う積極性のある走塁をしていきたい。いかに足を絡めて点を取るか」と意気込んだ。現在もセ・リーグ記録のシーズン76盗塁(1983年)を打ち立てた“足攻”をナインに注入する。
玉川大はコロナ禍で活動が制限され、昨秋2部9位に沈んだ。年明けの練習が始まったのは先月22日。苦境の中でも松本氏は「基礎の反復練習をしっかりやってミスを減らす」と、創部以来初の1部昇格へ地道に鍛える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13d37f8bceb0c921184e0ad4a644d92d44f416f
3/3(水) 7:30配信
(出典 i.daily.jp)
(出典 full-count.jp)
image.png
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/show_img.php
https://sp.baseball.findfriends.jp/player_image.php
(出典 i.ytimg.com)
(出典 cdn.getshifter.co)
https://npb.jp/bis/players/61963844.html
成績
(出典 Youtube)
【懐かしの巨人応援歌】松本匡史 応援歌(1987)
(出典 Youtube)
【懐かしの巨人応援歌】松本匡史 応援歌(1987)②【巨人サヨナラ勝ち】
カテゴリ: 大学野球
【野球】集団大麻事件により無期限活動停止になっていた東海大野球部が活動再開
部員による*使用が発覚し、活動を停止していた東海大野球部が1日、神奈川・平塚の同大グラウンドで活動を再開した。
OBで新任の井尻陽久監督(68)は午前中、部員全106人を集め、1時間にわたりミーティングを開いた。
「大学になぜ、入ってきたのか。親御さんは結構なお金を払ってくれている。
状況判断が出来なければ、話にならない。大学の4年間は、社会に出る1歩手前。野球を続けるのか、違う道に進むのか、判断する場所でもある」と訴えた。目標には日本一を掲げたが、目的は「成長の土台を作ること」。
まずは、あいさつや施設の整理整頓から、しっかり行うよう指示した。
前任の安藤強監督が引責辞任し、昨年12月28日にオファーを受けたという。迷ったが、相談した夫人からは反対されず、
翌日に引き受ける返答をした。和歌山から上京し、単身赴任する。午後の練習では、部員に気さくに話しかけながら、打撃指導などを行った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/41aea770316961aa0887c155280970995deb381d
2/1(月) 15:32
日刊スポーツ
【野球】日大野球部からクラスターが発生 26日から練習中止
2020年12月31日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/31/kiji/20201231s00001089032000c.html
千葉県は30日、新型コロナウイルスに感染していた2人の死亡と218人の感染を発表した。
県によると習志野市にキャンパスがある日大の学生15人の陽性が判明。寮やアパートで暮らす野球部員だという。同部での感染者は計17人となり、県はクラスター(感染者集団)と認定。部員143人と関係職員らの検査を進めている。
多くのプロ野球選手を輩出しているチームは部内で感染者が確認された25日から部員の行動を制限。26日から練習も中止している。
【大学野球】早大・小宮山監督、就任後4年目で優勝「人生で一番感動した試合」
早大の元エースで、プロ野球ロッテや米大リーグのメッツなどでプレーした小宮山悟監督が、母校の監督に就任後4季目で初優勝。劇的な勝利で念願を果たした。「ずっと野球で飯を食ってきて、ちょっとやそっとの試合では感動することはないと思っていた。人生で一番感動した試合だった」。涙ぐんで格別の思いを口にした。
語り草となっている名勝負、1960年秋の「早慶6連戦」から60年という節目のシーズン。当時早大を逆転優勝に導いた故石井連蔵さんは、2度目の監督を務めた時に小宮山氏を指導した。教え子として、「石井さんの墓前に、いい報告ができる」と喜んでいた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020110800585&g=spo
(出典 www.jiji.com)
【ロッテ】ドラフトで早大・早川に来て欲しい・・・
明日井口が引かなかったら仕事辞めるわ