2/23(火) 5:00配信
サンケイスポーツ
セ・リーグ理事会が22日、オンラインで開かれ、巨人が今季の指名打者(DH)制の暫定的導入を再々提案したが、またも見送られた。
巨人は今季もコロナ禍での開幕となることを見越して、投手の負担軽減などを理由に昨年12月14日、今年1月19日に暫定的、開幕からの期間限定でのDH制導入を訴えてきた。今回は、セ6球団の外国人選手が全員来日し隔離期間を終えた時点で、30試合程度を想定した一定期間の採用を提案したもようだ。
10都府県に出ている緊急事態宣言が3月7日に解除されたとしても、外国人の新規入国の停止がが全面的に緩和されるかは不透明。外国人選手の来日が4月以降にずれこむことも予想され、巨人としてはリーグ自体の戦力が低下し、試合の価値が低下することを危惧。フル出場できるまでの調整が進んでいなくても、DHで外国人選手に可能な限り早期に出場機会を与えてあげたいというのが趣旨とみられる。
ただ、ある球団の幹部が「出席した連盟担当者によると、巨人さんからは『隔離期間のトレーニングも含めた処遇を国際社会も注視している。そういう努力はするべきだ』との話もあったようだが、正直(外国人選手の来日は)私たちの手の範疇(はんちゅう)外で成り行きに任せるしかない」と話すように、巨人と5球団の“温度差”は解消されないまま。再び継続審議事項とされた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/059cfa7c0eafc55e7d73cc724633727ee7553ef2
タグ:セ・リーグ
【悲報】DH制導入案 巨人関係者から発せられた驚愕の一言とは
ウチだけがパ・リーグに移籍してもいいんだぞ! 今季中の指名打者(DH)制度の暫定導入を
あくまでも希望する巨人の関係者から飛び出した驚愕(きょうがく)の発言。今や導入反対のセ5球団の
“まとめ役”ともいえる阪神は、巨人の内部で起きている「怒りのマグマ」をどのように捉え、対処していく方針なのでしょうか。
グラウンドに目を移せば、春季キャンプは早くも折り返し点を迎え、球界OBたちのチーム診断では
「巨人と阪神で優勝争い」の評価が圧倒的な声です。ペナントレースで激しく火花を散らすのはファンにとっても大歓迎ですが、
ここまで球界の繁栄を牽引(けんいん)してきた巨人と阪神、阪神と巨人に微妙な亀裂が入ったのであれば、
今後の展開は風雲急を告げるかもしれません。
時が過ぎるのは早いものですね。2月1日に12球団で一斉にスタートした春季キャンプは早くも折り返し点を迎えています。
1軍が沖縄・宜野座、2軍が高知・安芸でキャンプを張る阪神も極めて順調に練習を進めていますね。
特に目立つのが怪物ルーキー、佐藤輝明内野手(21)です。初の対外試合となった
9日の日本ハムとの練習試合(宜野座)では“プロ初アーチ”を含む5打数3安打3打点の大活躍。
佐藤輝自身は「結果が出た半面で反省点もいっぱい出た。次に生かしていこうという感じです。
これをスタートとして、もっとどんどん打っていけるようにやっていきたいと思います」と謙虚に話していました。
キャンプの第1クールでは屋外のフリー打撃で合計555スイングで71本の柵越え。最高飛距離は推定145メートルでした。
規格外のパワーとスピードを見せつけていましたが、チームの周辺では「さあ、実戦での対応力は?」という声が流れていました。
それが、実戦でいきなりの大暴れ。矢野監督ら首脳陣はキャンプ中の練習試合とオープン戦でも
怪物ルーキーをどんどん起用して、実戦慣れさせる方針ですね。
阪神はブルペンでも主力級の投手が順調に調整を進めています。ここ2年間は0勝、1勝だった藤浪も左足を上げたときに
一度、目線を三塁側に落とす“タメ”を作ったことで、右腕の軌道にブレが少なくなりましたね。
球筋が安定していて期待が持てます。抑えのスアレスはまだまだ調整不足ですが、西勇、青柳、秋山に高橋遥、
新加入のチェン、まだ来日していないアルカンタラと先発陣は豊富で、ある阪神OBは「課題は中継ぎ陣くらいだね。
先発からスアレスにつなぐ部分を整備すれば、質量ともにリーグでトップクラスの投手陣だ」と笑みを浮かべていました。
>>2以降に続く
【集合】セ6球団の注目若手野手とは・・・
巨人 秋広ユウト 内野手
阪神 井上コウタ 外野手
中日 根尾アキラ 内野手
横浜 森ケイト 内野手
広島 林コウタ 内野手
東京 濱田タイキ 外野手
こんなもん?
【DH】セ・リーグのDH制問題 新たな提案についての巨人の反応は・・・
巨人一転、他球団提案のDH制に「NO」 日本人限定で導入「差別。プロ野球の良識疑われる」 - goo.ne.jp 巨人一転、他球団提案のDH制に「NO」 日本人限定で導入「差別。プロ野球の良識疑われる」 goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
巨人のDHと言えば亀井
夢が無え🤣
【プロ野球】2年ぶりにセパ交流戦が復活!!日程と概要が発表される 5月25日にセ・リーグ本拠地で開幕
セ・パ交流戦の全対戦日程が決定! 5/25に全試合ナイターで開幕 - http://spice.eplus.jp/
(出典:http://spice.eplus.jp/) |
◆ 16年連続16回目の『日本生命セ・パ交流戦』
NPBは25日、2021年シーズンのセパ交流戦の開催概要を発表。今年も『日本生命保険相互会社』が特別協賛に付き、公式タイトルは「日本生命セ・パ交流戦」となる。
今季の交流戦は5月25日(火)にセ・リーグ球団の本拠地で開幕し、6月13日(日)までに各6球団と3連戦、計108試合が行われる予定。
勝率第1位球団には「交流戦優勝球団」として賞金3000万円が、12球団で最も活躍した選手には「日本生命セ・パ交流戦MVP」として賞金200万円が送られる。
発表された日程・概要は以下の通り。
◆ 2021年度『日本生命 セ・パ交流戦』
【表彰】
「交流戦優勝球団」
⇒ 勝率1位チームに賞金3000万円
「日本生命セ・パ交流戦MVP」
⇒ 12球団から最も活躍した選手1名に賞金200万円
「日本生命賞」
⇒ セ・パ両リーグの中から選手1名ずつに賞金100万円
【試合開催に関する取り決め】
・サスペンデッドゲームは採用しない。
・予告先発制度を採用する。
・指名打者制は、パシフィック・リーグ球団の主催試合のみに採用。
・勝率第1位球団を「交流戦優勝球団」とする。
・勝率が並んだ場合は、以下の成績にしたがって順位を決定する。
【順位決定方法】
▼ 2球団が並んだ場合
・勝数
・直接対戦成績
・交流戦18試合のTQB《(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)》が大きいチーム
・交流戦18試合のER-TQB《(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)》が大きいチーム
・交流戦18試合のチーム打率
・2019年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム
▼ 3球団以上が並んだ場合
・勝数
・交流戦18試合のTQB《(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)》が大きいチーム
・交流戦18試合のER-TQB《(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)》が大きいチーム
・交流戦18試合のチーム打率
・2019年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム
【試合スケジュール】
▼ 5月25日(火)
・巨-楽[18:00/東京ドーム]
・ヤ-日[18:00/神宮]
・De-オ[18:00/横浜]
・中-ソ[18:00/バンテリンドーム]
・神-ロ[18:00/甲子園]
・広-西[18:00/マツダスタジアムスタジアム]
1/25(月) 14:44
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210125-00261490-baseballk-base